
- ゴルフはお金がかかって始めにくい?
ゴルフに興味はあるけれど、「始めるにはお金がかかりそう…」と感じていませんか?
たしかに本格的なゴルフセットを一式揃えると、数万円〜数十万円かかることもあります。
でも、実は1万円以内でも必要最低限のアイテムを揃えることは可能です。
大事なのは「高級な道具を揃えること」ではなく、自分に合ったレベル・価格帯のものから気軽にスタートすることです。
この記事では、ゴルフ初心者の方や、費用面で一歩踏み出せなかった方に向けて、1万円以内でスタートできるおすすめグッズ5選をご紹介します。
特に中古アイテムや練習用グッズを活用すれば、コストを抑えながらゴルフの楽しさに触れられます。
本記事の内容
- 中古クラブって実際どうなの?
- おすすめグッズ5選【1万円以内】
中古クラブって実際どうなの?
中古クラブが信頼して使える理由
「中古クラブって本当に大丈夫なの?」という不安は感じると思います。
実は、中古クラブこそ初心者が最初に選ぶのにおすすめです。
最近ではゴルフパートナーやネットショップでも、中古市場がとても充実しており、整備済みで保証付きの商品も多数あります。
特にAmazonや楽天の大手販売店では、以下のような信頼できる基準で販売されています。
安心できる理由
- 専門スタッフが検品・整備
- レビュー評価が豊富で安心
- ショップ保証付きの商品もある
→ グリップ交換やヘッドクリーニング済のものも多数あります
→ 初心者からの高評価も多数掲載されています
→ 「届いたら状態が悪かった…」を避けられます
最初の1本としては申し分なしでしょう!
- 価格が安い
- 初心者向けモデルが豊富
- 選びやすい
→ 新品の半額以下で買えることもあります。
→ 型落ちモデルでも性能は十分で、練習用に最適です。
→ 1本だけ買えるので、必ずフルセット買う必要はありません。
- 状態にバラつきがある
- スペックがわかりにくいことも
→ グリップやフェースの状態(傷・摩耗)には注意しましょう。
→ 初心者は「やさしいモデル」を選ぶのがコツ。
「ゴルフクラブの何を買えば良いのかわからない」という向けに、YouTubeでプロが紹介してくれている動画もあります。
参考にしてみてください。
おすすめグッズ5選【1万円以内】
すべてネットで購入可能なので、気になったものがあればそのままチェックしてみてください!
中古ゴルフクラブ
価格目安:3,000〜8,000円前後
まず最初に用意したいのがゴルフクラブです。
初心者のうちはフルセットを揃えなくても、1〜2本から練習を始めるのがおすすめです。
はじめはドライバーやアイアンを選ぶのが良いでしょう。
アイアンはスイングの基本を身につけるためにも、特におすすめです。
ショップでも、中古ドライバーが3,000円くらいから販売されていたりします。
わからないことは店のスタッフに聞けば親切に教えてもらえます。
メーカーやブランドによって形状や重さが変わるため、初心者向けで優しいクラブを紹介してもらうようにしましょう。
ゴルフグローブ
価格目安:1,000円前後
グローブはスイング時のグリップを安定させ、手の滑りを防いでくれる必須アイテムです。
左手用(右打ちの場合)を用意しましょう。安いものでも十分使えます。
ロストボール(中古ゴルフボール)
価格目安:1,500円
ロストボールとは、一度コースで使われたものの、問題なく使える中古ボールを指します。
新品より圧倒的に安く、ゴルフコースでも使用可能です。
初心者はボールをよく失くすので、まずは安価なロストボールを使うのがベストです。
ラウンドグッズ
価格目安:2,000円前後
ゴルフコースに出る時に必要なアイテムも一通り揃えておくと便利です。
ティーやマーカー、ボールポーチなどが必要になります。
セットになっているものもお得です。
ティーは、高さが一定に調整できる商品がおすすめです。
マーカーも、自分の好きなメーカーやデザインなど、お気に入りのグッズでゴルフ気分を盛り上げてくれます!
室内練習用グッズ(素振り用スティック)
価格目安:2,000円前後
自宅で気軽に練習できるアイテムも人気です。
素振り用スティックなど、狭いスペースでも使える練習器具が初心者にはありがたいです。
合計予算の目安
アイテム | 価格目安 |
---|---|
中古クラブ(ドライバー) | 3,000円 |
ゴルフグローブ | 1,000円 |
ロストボール | 1,500円 |
小物セット | 2,000円 |
室内練習器具 | 2,000円 |
合計 | 約9,500円 |
まとめ
まずは気軽に、1本から購入するのがおすすめです。
中古クラブやロストボールなど、コスパのいいアイテムを活用すれば、1万円以内で十分スタート可能です。
まずは必要最低限から始めて、「ゴルフって楽しい!」と感じられたら徐々にアイテムを増やしていくスタイルがおすすめです。
ぜひこの機会に、気軽なゴルフデビューをしてみませんか?